徳川家康が天下人となれた最大の要因とは?

2023年02月03日

 "織田がこね、 羽柴がつきし天下餅、 坐りしままに 食うは徳川"・・・これは 

戦国時代天下統一を目指した3人の武将の生きざまを詠んだ歌ですが、何故に

 

家康が徳川幕府260年という礎を築くことができたのか? NHK大河ドラマ 「どうする家康」で

桶狭間の戦い、三方ヶ原の戦い、本能寺の変後の伊賀越え、更には関ヶ原の戦い・・・等々

数々の危機を自らの選択で切り抜けてゆく過程をドラマの中でも描かれていくことでしょう!

 

しかし、最大の要因は、家康が長寿を全うしたことにある。・・・と私は断言します!!

 

今川義元42才で戦死、武田信玄 54才で病死、織田信長49才本能寺で自刃、秀吉 61才病死

・・・これらの武将が家康のように長生きしていれば、家康の出る幕はあり得ませんでした!

 

徳川家康は1600年 59才の時、関ケ原の戦いで西軍を破り

     1603年 62才で征夷大将軍に就任、江戸幕府を開く

     1605年 64才で将軍職を秀忠に譲る

     1607年 66才で大御所として駿府城に入る

     1610年 69才の時に名古屋城の普請を開始する

     1614年 73才、大坂冬の陣

     1615年 74才、大坂夏の陣で豊臣氏を滅亡させる。

     1616年 75才、駿府城で病死,久能山に埋葬される。

 

if 秀忠に将軍職を譲った後70才位で、家康が亡くなり、大阪城の豊臣秀頼が健在であったならば

大御所家康という重しがとれた後、幕府内部の確執により混乱するは必至で

且つ、全国各地の豊臣恩顧の大名が秀頼を旗頭に、第二の関ケ原が勃発する可能性があり得たかも

・・・260年の江戸幕府は存在いていなかった!・・・でしょう

 

やはり、長寿家康・・・が天下人となり得た最大の理由ではないでしょうか?